夏油高原スキー場 (岩手県北上市)
現在の積雪量、山頂で3メートル、山麓で2メートルという、この時期としては、驚異的な積雪量を誇る、夏油高原スキー場に行ってきました。 曇り後晴れという恵まれた天候の中、思う存分春スノーボードを楽しみました。春スキーシーズン1日券を買い、9:00時過ぎから13:30時まで滑ってきました。 今シーズンは、雪が多いため、土日限定で5月末まで営業するそうです。ご苦労様です。(笑)
ゴンドラ内にて。 冬から春へ。。。でも山はこんなに雪があります。まだまだ、スキー、スノーボードシーズンが続きますね。 仙台では桜が散りましたが、岩手では、これからが花見のシーズンです。------------
B-1コース トップ付近。圧倒的な積雪量でした。 B-1コースを滑るため、ゲレンデとは反対側に展開する大パノラマを観賞しながら、第2ゴンドラ 降り口まで尾根筋のコースを進みます。 こちらのコースは、ほとんど荒れてなく、ザラメ状の雪質で滑り安かったです。爽快なライディングができました。
A-1コース トップ付近。 午前中のバーンコンディションは、まずまずでしたが、午後になると気温も上がり、春特有の腐れ雪状態になってきて、足腰に負担がかかってきました。一本滑るだけでかなり疲れましたね。早々に撤収して、夏油高原温泉に入って、のんびりと足腰の疲れを癒してきました。
北上市の観光ポスター。夏油高原スキー場で撮影されました。鬼剣舞の鬼もスノーボードをするのですね!(笑) 北上市は鬼の町であります、「鬼の館」(博物館)なんてのもあります。
| 固定リンク
コメント