名湯 秘湯 うなぎ湯の宿 琢琇(たくひで) (宮城県大崎市中山平温泉)
鳴子温泉郷 (川渡温泉、東鳴子温泉、鳴子温泉、中山平温泉、鬼首温泉)の1つ中山平温泉の宿に1拍してきました。 日本秘湯を守る会 会員の宿であり、源泉湯宿を守る会 会員の宿でもあります。いやー、少々高かったですが、すべてにおいて満足でした。 特に温泉は素晴らしいです。微かに硫黄臭がただよい、なんと、pH9.4という超アルカリ性の泉質のため、化粧水のようにとろとろ、つるつるで、まさに本物の「うなぎ湯」でした。
宮城県北西部、山形県境に近いためすごい積雪でした。 宿は素晴らしかったです。 玄関に置かれた本物の人力車、廊下には囲炉裏が置かれ、壁には泊まった多くの芸能人のサインとコケシがレイアウトされており、さりげなく飾られた一輪差しの花があちらこちらにあります。 旅情をくすぐ.演出が心憎いですね。(笑)
これが泊まった部屋です。囲炉裏端客室「春駒の間」という名称で、多くの芸能人泊まった部屋だとか。すごいですねー、ほとんど芸能人になった気分でした。(爆) 頼めば、炭で火を起こしてくれるそうです。
琢琇自慢の露天風呂です。茅葺屋根の風呂と六角形の檜風呂の2つがあります。 このほかにも、展望男女別風呂、長生の湯、展望露天風呂などがあり、これらの風呂は、9本の源泉から湧き出る豊富な温泉が支えている。 源泉ならではの種々の豊富な成分が豊かな効能を生み出しています。--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
露天風呂の入り口付近には、金精様が祀ってありました。(笑) 財布を置いてきてしまったので、一応、だだ手を合わせてきただけでしたが。。。(笑) 鳴子温泉郷随一の湯量を誇る中山平温泉は、300年前から続く名湯です。 種々の成分が豊富に含まれているこの温泉は、「うなぎの湯」、「美人の湯」として女性に大人気の温泉です。なんと、不妊症にも効能があるそうです!! 「子宝の湯」でもあるのです。
| 固定リンク
コメント